着れる服から着たい服へ【潜在意識ダイエット】

vol.485│相手への期待は、あなたの勝手な期待です。

コーチング・やり方・あの原山・ジェイエイブラハム・原山友弘

今日のひとこと vol.485

期待は自分にする事 応援は他人にする事
逆にしてしまうと
人間関係はどんどん悪くなるのです

知らず知らずのうちに相手に「期待」をしているもので
その「期待」に相手がそぐわない行動をとると、相手を「批判」してしまう。
 
一例ですが
彼女「今度の日曜日、映画に行こうよ」
彼氏「えっ泊りでゴルフだよ」
彼女「そんなの聞いてない。ひどい」と怒る。
 
彼女は、彼は私との予定を優先してくれるものと思っていますが
彼氏は、思うのは勝手だけど約束はしていないと思っています。
 
彼女は、勝手に「期待」をして、スネて怒っている
彼氏は、勝手に「期待」されて、迷惑している
 
 
過去、付き合っていた当時
 
「なんで連絡くれないの」
「なんで教えてくれないの」
「なんで言ってくれないの」
 
愛しているなら当たり前でしょ。。。そんなことなかったですか?
 
私のこと愛してくれている。連絡をしてくれる。
どちらも相手に対しての「期待」ですよね。
 
それを
「連絡できないぐらい忙しかったんだ。仕事頑張ってね」と
「応援」してあげていれば。。違う人生だったかもね。。(知らんけど:大阪弁)
 
 
仕事でも、「これやっといて」といって指示を出す。
 
しかし部下は、自分が思っていたほど仕事が進んでいなく
「いつまでかかっているんだ」とイライラしてしまう。
 
相手への期待の高さは
自分がここまでやれるから相手も同じようにできるはず
という相手と自分の同一視があるかもしれません。
 
あるいは
自分が思っているから相手も同様に思っているであろうという
根拠のない予測や決めつけをしてしまっているかもしれません。
 
 
そもそも自分以外の人間は
必ずしも自分と同じレベルではないのです。
同じ考え方や行動パターンを「持っていない」という事を意識することで
自然と相手に対して過剰な期待を持たなくなるものです。
 
 
例えば「あの原山」のことを
とても好きで、尊敬もしている。(とする)
でも、「この部分だけは受け入れられない」という考え方やクセがある。
その一部だけを見て、幻滅するかもしれない。
 
でもそれは、自分が勝手に「あの原山」さんはこうあるべきと期待しただけ。
 
そういった相手の個性を自分の思っている通りに過大に期待してはいけない。
「それならそれで」と受け入れたほうが、気分よく過ごせます。
 
優れた部分は意外と多いですから
一部だけを見て「嫌い」と思わないで下さい。
 
 
期待は他人に向けず、自分に向けることです。
 
この仕事を完成させて、他の人より抜きに出るぞ
とレベルアップする自分に「期待」をする。
 
このダイエットを成功させて、私は綺麗になる。
と自分に「期待」をすることでモチベーションを上げる。
 
 
自分に「期待」をすることで「自信」もついてきますよ。
 
それが失敗しても「次にチャレンジ」といって
新たな自分に「期待」しましょう。
 
 
相手への期待はそこそこに、自分への期待は大いに持つ。

 

 

 

Google広告