2012年以降、Facebook・Instagram・公式LINE・メルマガ・Twitterなどに「あの原山の今日の一言」「あの原山の言行録」として2000個の語録を投稿してきました。
そのうちの1500個の語を100個ずつ順次掲載していきます。
あなたが「この語録が響く」と言うものに「いいね!」を押してください。
上位366個を選出し、日めくりカレンダーでもつくろうかな
よろしくお願いします。【あの原山】
あの原山の言行録 Vol.101~150
まずは前半の Vol.101~150です
あなたが響いた語録のみに投票していただくのが趣旨です
自分が「いいね!」を押したものはハートが赤に変わります
自分で決めたことをやり抜けるかどうか
それが成功者になれるかどうかの分岐点なのです
やり方を決める前に覚悟を決める
覚悟があればなんだってできる
行動しなければ夢は叶わない
夢があるならなんでもいいから始めてみよう
勝ち負けにこだわると優しい気持ちがなくなる
本当に大事なものを見過ごしていませんか
できないことの多くは〝やらないため〞の言い訳なのです
頑張っても達成できないことなんてほとんどないのです
思いついたら即行動
その気の持ち方が自分を成長させる
気持ちがあればいつでも成長できる
嫌な事は始めに終わらせてしまおう
嫌な事がなくなれば残るのは楽しいことだけなのです
幸せになりたいなら幸せになるハードルを下げれば良い
ほんの少し視点を変えるだけで幸せはたくさん見つかるものです
どんなに困難であったとしてもそれを理由に諦めてはならない
理由をつけて諦めていても挫折しか待っていない
成功したいなら諦める理由を探すよりもやりぬく理由を探そう
違う自分になりたければいつもと違うことをしよう
行動を変えることでいつもとは違う結果になるのです
できることが1つであれば前に進もう
1つでも可能性が残っているうちは諦めるには早すぎるのです
どんなに知識を詰め込んでもパソコンには勝てない
賢くなりたいなら持っている知識をうまく活用しよう
相手を伸ばしてあげたいなら無条件で褒めてあげよう
人は褒められることでどんどん伸びていくものなのです
難しいことを悩むよりもできることから始めよう
簡単なことでも行動していればできることは増えていくのです
「時間がない」というのは何もしない人の最大の言い訳
時間は与えられるものではなく作りだすものなのです
うまくいかなくても諦めるな
頑張り続ければチャンスはきっとやってくる
過去の話に夢中になると未来の話をすることができない
変えることができない過去の話に力を入れるより
変えることができる未来の話に専念しよう
人間の能力なんて大差はない
だから最初に始めた人が勝つのです
問題が起きたときに立ち向かって成長するか
逃げ出してその問題から目をそむけるか
あなたは自分の行動を自由に選べる
夢に近づく方を選択しよう
結果は自分のやったところまでしか出ない
普通以上を目指すなら普通以上の頑張っていこう
自分が不運だなんて考えるのは大きな間違い
〝いま生きている〞それだけであなたは強運を持っている証なのです
人に与えることで自分も豊かになる
〝自分だけ〞という考えではいつまでも貧しいままなのです
みんなを幸せにする夢は大きな夢になる
夢が見つからないなら
周りの人を幸せにすることを考えてみよう
自分にどんな力があるのかは使ってみなければわからない
諦めずに何にでもチャレンジしてみよう
未来を変えられるのは常に自分の力だけ
自分がやっていることが未来のあなたを作っているのです
〝頑張らなきゃ〞と思ったら今すぐに行動しよう
今から始められない人は明日になっても始められない
前に進むために必要なのは決心だけ
決心さえできれば夢は叶ったも同然なのです
できなくても諦める必要はありません
やっていればどんな事でもできるようになるのです
誰しも自分が損をするようなプランは考えない
人に任せてばかりでは状況は決してよくならないのです
時間に限りがあるから一人でできることには限界がある
本当に大きな事をしたいと思っているのなら協力者を集めよう
今日できることは今日終わらせてしまおう
締め切りを作ることで
どんなことでも意欲的に取り組める
素晴らしいアイディアを持っていても意味がない
アイディアは実践して初めて意味を成すのです
成功しないのは失敗する方法でやっているから
うまくいかないときはやり方を変えてみよう
今日のあなたは明日のあなたに何をプレゼントしますか?
何かに向けてしっかり頑張るのが明日への最高のプレゼントになるのです
困難に見えても道は必ず見つかる
諦めない限り夢はいつか叶うのです
常に常識が正しいとは限らない
偉大な功績者の中には変人と呼ばれる人間もいたのです
当たり前に思う気持ちが失敗につながる一番の要因
愚痴を言っているだけでは何も変わらない
変えたいことがあるなら実際に動いてみよう
失敗をイメージしたらどんな簡単なことでも失敗する
だからどんなに難しいことでも成功をイメージしておこう
すべてを失ってもまた立ち上がり
前に進めば必ず新しい物が手に入る
親しい人に相談するのではなく
できる人に相談しよう
やったことない人に相談しても結果は出ないのです
理想とする自分を思い描けますか
思い描けない場合は考えてみよう
どんな自分になったら幸せを感じるのか
それがあなたの夢につながっていくのです
欲しいものがあれば大声で叫んでみよう
うだうだ考える前に行動すれば
思ったよりも簡単に手に入るものなのです
できないのは世界中の人が「無理だ」と言うからではない
たった一人のあなた自身が「無理だ」と決めつけているからである
夢が実現しないのは本気になっていないから
本気になっていないと
できない理由を探して夢を諦めてしまう
相手を知りたいなら相手と同じ目線で考えてみよう
もっと違ったことが見えてくるはずです
失敗は成功のための充電期間
失敗をすればするほど成功はより大きなものになる
100時間使って考えても動かなければ結果は出ない
行動した時に初めて変化につながるのです
できないことから考えるのではなく
簡単なことからはじめよう
始めていけば難しいこともできるようになるのです
関係が悪くなったと感じたら
「ありがとう」と「ごめんなさい」を多めに言うように心がけよう
感謝と謝罪がなくなった時
どんな相手とでも関係は悪くなるのです
あの原山の言行録 Vol.151~200
残り半分です。
もし時間のない方は、次回時間のある時に Vol.51からお読みください。
あなたが響いた語録のみに投票していただくのが趣旨です
自分が「いいね!」を押したものはハートが赤に変わります
無駄な事をしていると思ったらすぐにやめよう
いいことを思いついたらすぐに実行しよう
決断力と行動力が成功への鍵
あなたにできないんではなく
自分自身でできることが信じられないだけ
自分を信じることで今よりももっと大きな事ができるようになる
頑張っても結果が出ないのはみんな同じ
それでも頑張った人だけが結果を残せている
あと一歩だけでも頑張ってみませんか
あなたがすべてできる必要はない
できる人を探して協力してもらえば
あなたはどんなことでもできるようになる
また会えると思うから自分の感情を優先してしまいます
もう二度と会えなくなると思ったら
どんな人にでも優しくなれるのです
あなたの夢はなんですか?
すぐに返事ができるように
夢をいつも身近なところに置いておこう
ずっと続くと思うと嫌な部分が増えていく
最後だと思えばどんなに嫌なことでも好きな部分が見つかる
悩んでいても結果は変わらない
悩む時間があるなら行動する時間に使ってみよう
できないことを100個見つけても成功しない
成功したいなら
たった1つでもいいからできることを探そう
平凡な一日になるか偉業を始める日になるか
すべては今日という日の行動次第です
失敗を恐れるあまりに何もできない人が多い
失敗は恐ろしいことかもしれないけど
やってはならないことではない
失敗を恐れる気持ちが成功の最大の敵
仕事をすることは目的ではない
その先にあるものをしっかりと見つめておかないとやる気をなくしてしまう
その仕事をあなたがすることでどんな結果が得ることが満足かを常に考えておこう
成功者は必ず努力をしている
何もせずに成功できるほど甘くはない
できなくてもあきらめない
頑張っていれば必ずできるようになるのです
立ち止まっていても何も変わらない
前に進んだ時に道は開けるのです
今のあなたは過去の自分が歩んできた結果
未来のあなたは今のあなたの行動で大きく姿を変えるのです
時間とは与えられるものではなく
作りだすものなのです
過去や未来を考えるからマンネリになってしまう
やる気を出したいなら今に集中しよう
人に教えることで知識はより高まる
一流になりたければ周りの人に知識をどんどん与えよう
人間が小さいのは目標や夢が小さいから
大きな夢を目指していたら人間は嫌でも大きくなる
人は知らず知らずのうちに余力を残してしまう
だから限界だと思ってももっともっと頑張れることが必ずある
あなたの本当の力はこんなもんではありません
すべての問題は仕事になる
仕事がないと嘆く前に問題を探してみよう
どんなに大きな問題を起こしてしまっても責任を取らずに逃げてはいけない
責任を取ることであなたは確実に成長するのだから頑張って乗り越えてみよう
「できない」と言ったらそこですべてが終わる
「できる」と言ったら新しいチャンスが生まれる
強いから勝つんではなく諦めないから勝つ事ができる
どんな相手だったとしても諦めないことが勝利への鍵
自分に夢がないと人の夢がおかしく見える
もしも人の夢を聞いて笑いが出てきたら自分には夢がないと危機感を感じよう
お金は使うとなくなるが知識は使うだけ増えていく
できる限りたくさん使ってどんどん知識を手に入れていこう
今できることが明日もできるとは限らない
大事なことはできなくなってから気がつくのです
自分が褒められることよりも相手を褒めることを考えよう
人を褒められる人こそ本当に賢い人なのです
カッコよくなりたいなら行動を変えよう
カッコいいのは見た目ではなく生き方なのです
〝これでいいや〞は妥協しているだけ
成長したいなら〝これ以上はない〞を目指して頑張ろう
死ぬ気で。。。本気で。。。
そう言ってもまだ力を抜いている
あなたはもっともっと頑張れるはずです
自分を過小評価してしまうと何もできなくなる
どんな時でも自分だけは〝自分〞を信じてあげよう
貴重な時間を他人を恨む事に費やしてはならない
相手の不幸せを願う暇があるなら自分を幸せにする方法を考えよう
他人に理解されたいなら自分から相手を理解しよう
自分で与えたものが相手から返って来るのです
できないことを考えていても前には進まない
前に進みたいならやれることをやっていこう
大丈夫だとわかるまで行動しないと出遅れてしまう
「危ない」と言われているところにチャンスがあるのです
別に今日から今からでも問題ない
明日になったらすでに一日遅れなのです
明日の自分に期待をすると今日の自分は何もしなくなる
楽するために明日の自分を使うのではなく
より成長できることを使おう
絶望するよりも希望を探そう
前向きに考えると人生はもっと楽しくなるのです
感情むき出しで努力できないのは平凡な証
夢中になって必死になって熱くなって夢は実現する
大事なものは近くにあっても気がつかない
思いつめた時は周りを少し見返してみよう
晴れでも雨でも関係ない
あなたがやろうと決めたことだから
どんな状況であっても必ず行動しよう
その場の状況を言い訳にしても夢は実現しない
夢がなければどんなに優れた人間も夢を叶えられない
〝夢がある〞というは何よりも素晴らしいことなのです
黙っていても何も変わらない
何かを変えたいなら行動するしかないのです
何もしなくても時間は過ぎていく
持続する努力さえもしないなら劣化するだけなのです
追い込まれていくのは何もしていないから
動いていれば解決の糸口が必ず見つかるのです
相手の欠点ばかり気にしていると大事な事を見失う
悪いところを見るのではなく学べるところを探してみよう
夢を叶えるのに必要なのは才能ではありません
諦めず頑張る行動力が一番大事なのです
できないことがあったらひとりで悩まずに誰かに聞いてみよう
他人と知恵を合わせることでより大きなことが実現できる
このページを最後まで読んだら「読んだ!」を押してください
あなたがどのページまで読んだかのしるしになります
記事ページ一覧 | ||
Vol.100まで | Vol.200まで | Vol.300まで |
Vol.400まで | Vol.500まで | Vol.600まで |
Vol.700まで | Vol.800まで | Vol.900まで |
Vol.1000まで | Vol.1100まで | Vol.1200まで |
Vol.1300まで | Vol.1400まで | Vol.1500まで |
▲順次投稿していきますので、まだ全部はありません▲