世界は敵でも味方でもなく見方次第で変わるもの

この記事は約3分で読めます。

2024年12月6日配信

こんにちは、

「世界は自分に厳しい」「何をやっても上手くいかない」と感じることはありませんか?

でも実は、世界はあなたの敵ではありません。

世界はただそこに存在しているだけで、誰の味方でも敵でもないのです。

世界をどう感じるかは、あなた自身の視点次第。

「敵だ」と思えば何をしても敵対的に見えるし、「味方だ」と思えば物事が友好的に感じられるようになります。

結局のところ、世界との関係を決めているのは、私たち自身の心なのです。

たとえば、雨の日を「憂鬱な天気」と思うか、「恵みの雨」と思うかによって、その日一日の気分は大きく変わります。

視点を変えるだけで、同じ出来事でも全く違う現実が広がることに気づけるでしょう。

ここで、世界を「味方」として捉えるための具体的な方法をいくつかご紹介します。

  1. 小さな良いことに目を向ける
    嫌なことがあった日でも、「今日は美味しいコーヒーが飲めた」など、小さな喜びを見つけることで気持ちが変わります。
       
  2. ネガティブな解釈をやめる
    「失敗した」と思う出来事も、「次はもっと良くできるチャンス」と捉えてみましょう。
       
  3. 肯定的な言葉を使う
    言葉は心に影響を与えます。「今日は良い一日だ」と声に出してみると、不思議と前向きな気持ちになります。

あなたが世界をどう見るかで、世界の色は変わります。

敵だと思わず、味方として迎え入れることで、もっと穏やかで豊かな毎日が訪れるはずです。

それでは、また次回お会いしましょう。

心からの応援を込めて。

  

あの原山
あの原山

販売していました中古のパソコンは完売いたしました。
次回販売する時は別の機種となります。

あの原山
あの原山

1日1%の成長

毎日このメルマガをお読みになるのと、気が向いた時だけお読みになるのでは、どちらのほうが成長するだろうか?
例えば、毎日このメルマガをお読みになり、ほんの1%成長したとしたら、一年後には何と今よりも37.8倍成長します。これが1日おきだと1年後には6.6倍。7日おきだと1.7倍。
毎日成長し続けることがどれだけ重要なのかおわかりですよね。途中でやめてしまう人は、毎日ほんの少ししか成長しないから実感がなく、モチベーションが続かなくなるのです。でも毎日続けることで、1年後にはとんでもなく成長しているのですよ。

   

後記

メッセンジャーやLINE、チャットの内容で、相手の表現が少し気になって「怒ってる?」とか「機嫌悪いのかな?」なんて深読みすること、あるよね。
でも実際は、ただ急いで書いたせいで言葉足らずになっただけだったりすることがほとんどだ。
勝手に深読みして疲れるのは、自分にとっても相手にとっても無駄なこと。
チャットなんて、もっと軽い気持ちでやり取りすればいいんだよ。

 

X-Twitter TikTok Instagram Facebook YouTube note アメブロ Threads Bluesky

 

あの原山からのお知らせ
  • Instagramの超裏技を教えます
    向こうからお礼のDMが来たり、フォロワーが増えたり、いいねが勝手に増える。
    相手も喜んでいるから、ビジネスにもつながりやすい。
    詳細ページは→ コチラ
  • LINEオープンチャットを開設
    メルマガ以外の連絡、ライブトークなどに使用します
    参加申請は→ コチラ
  • オンライン勉強会
    毎週水曜日:パソコン教室(21時~22時)
    1月22日はお休みです

▼ 参考になったと思ったら ▼

このメルマガを友達に紹介して頂くことはとても嬉しい事ですので、シェアや引用して頂いてもかまいません。
ただし、引用元の「あの原山のメルマガ」と記載して下さい。

 

Google広告



メルマガ
タイトルとURLをコピーしました