平等ではないからこそ幸せへの努力が始まる

この記事は約2分で読めます。

2025年1月9日配信

こんにちは、

私たちの世界は決して平等ではありません。

人それぞれ、生まれた環境や条件、与えられたチャンスは違います。

でも、それを嘆いて立ち止まる必要はありません。

この違いを受け入れることこそが、幸せや成功に向けた努力のスタート地点になるのです。

例えば、裕福な家庭に育った人がいれば、厳しい環境で育った人もいます。

しかし、その背景が幸せを決定するわけではありません。

同じ厳しい環境に育った人の中でも、自分の努力と工夫で大成功を収める人もいれば、逆境を乗り越え、大きな幸せをつかむ人もいます。

幸せや成功は、生い立ちや環境に関係なく、誰にでも追求する資格があります。

そして、その努力の先には、自分だけの幸せや成功が待っているのです。

では、どうすれば幸せに近づけるのか3つのポイントをご紹介します。

  1. 自分の環境を受け入れる
    環境や条件を嘆くのではなく、「今の自分にできることは何か」を考えるところから始めましょう。
       
  2. 他人と比較しない
    誰もが違うスタート地点にいます。比べるべきは他人ではなく、昨日の自分です。
       
  3. 自分のペースで進む
    小さな一歩でも、続けることで大きな成果を生むことがあります。焦らず自分の道を進みましょう。

平等ではないからこそ、私たちはそれぞれに合った形で努力し、幸せをつかむことができます。

自分らしい幸せを見つけるために、今日からできる一歩を始めてみましょう。

それでは、また次回お会いしましょう。

心からの応援を込めて。

   

後記

精神的に追い詰められるのは、「今の道しかない」と思い込んでしまうからだ。
だからこそ、常に「別にこっちの道でもいい」というオプションを用意しておくことが大切。
たとえそれが逃げ道であっても構わない。逃げられる選択肢があることは、むしろ大きな強さになる。
それさえあれば、メインルートをもっと堂々と進める。
余裕を持つための「保険」を、自分で準備しておこう。

 

X-Twitter TikTok Instagram Facebook YouTube note アメブロ Threads Bluesky

 

あの原山からのお知らせ
  • Instagramの超裏技を教えます
    向こうからお礼のDMが来たり、フォロワーが増えたり、いいねが勝手に増える。
    相手も喜んでいるから、ビジネスにもつながりやすい。
    詳細ページは→ コチラ
  • LINEオープンチャットを開設
    メルマガ以外の連絡、ライブトークなどに使用します
    参加申請は→ コチラ
  • オンライン勉強会
    毎週水曜日:パソコン教室(21時~22時)
    1月22日はお休みです

▼ 参考になったと思ったら ▼

このメルマガを友達に紹介して頂くことはとても嬉しい事ですので、シェアや引用して頂いてもかまいません。
ただし、引用元の「あの原山のメルマガ」と記載して下さい。

 

Google広告



メルマガ
タイトルとURLをコピーしました