裏切りではなく、自由を手に入れたと考えよう

この記事は約3分で読めます。

2025年5月12日配信

裏切りではなくチャンス!
縁を切って前に進むための心構え

こんにちは、

私たちの周りには、時に友達を装いながら、自分の利益だけを追い求める人がいます。表面上は親切に接してくれるけれど、実際はあなたの時間やエネルギーを自分の都合で使おうとする人たち。そんな人が現れると、誰でも心が痛みます。「友達だと思っていたのに裏切られた」と感じることもあるでしょう。でも、少し視点を変えてみると、その出来事が実はあなたにとって大きな学びや成長のチャンスであることがわかります。

例えば、ある友人があなたに「助けてほしい」と頼んできて、何度も何度も助けてあげたにも関わらず、相手は感謝するどころか、次第に自分の都合を押し付けてくるようになったとします。最初は、喜んで手を差し伸べていたあなたも、次第にその行動が一方的になり、心の中で不満が募るようになります。ある日、ついにその友人があなたを利用するような言動をしてきたとき、裏切られたと感じるのは当然のことです。

でも、その出来事を「裏切り」と捉えるよりも、こう考えてみてください。「この経験を通じて、私は本当に大切にすべき人を見極める力を身につけた」と。確かに、辛い経験ではありますが、それはあなたが無駄なエネルギーを使わずに済むように、関係性を整理するチャンスでもあるのです。

自分にとって本当に価値のある人との時間を大切にするためには、こうした経験から学ぶことが大切です。

気持ちを切り替えるための3つのヒント

1.「縁が切れたことで得たもの」に目を向ける
人間関係が終わるとき、失ったものにばかり目を向けてしまいがちです。しかし、実はその関係が終わることで、あなたの時間やエネルギーを無駄にすることなく、次に進むことができるチャンスを手に入れることができます。例えば、あなたがその人に費やしていた時間を、もっと大切にすべき人や、自分の成長に使うことができるようになるのです。

2.相手の行動を「自分の課題」だと受け止める
裏切りに近い行動をされたとき、その相手の行動に怒りを感じるのは自然なことです。しかし、その感情に振り回されずに、相手の行動を「自分の課題」として受け止めることが大切です。どうしてそのような行動を取る人がいるのか、その人の背景や考え方を理解することで、あなた自身がどんな人間関係を築きたいのかが見えてくるでしょう。

3.過去の経験から学び、成長することに集中する
過去に誰かに裏切られたことがあるとしても、それがあなたをより強く、賢くするための一つの経験であることを忘れないでください。過去の出来事から学び、それを未来に活かすことが、あなたの成長に繋がります。あなたはもう、同じようなことに惑わされることなく、自分にとって本当に大切な人たちとの関係を築いていけるようになっています。

人間関係で裏切られるような出来事が起きたとき、それを「裏切り」だと感じるのではなく、「自分にとって大切なものを守るためのステップだ」と捉えることで、あなたの心は軽くなります。最初は辛く感じても、時間が経つことで、振り返ったときにその経験があなたにとってどれだけ価値のあるものであったかが分かるはずです。

自分を大切にし、他人に依存することなく、自分らしい生き方を守ることが、最も幸せにつながる道だと信じて、これからも前を向いて進んでいきましょう。

あなたがこれから迎える新しい出会いや経験が、より良いものであることを心から願っています。

それでは、また次回お会いしましょう。

心からの応援を込めて。

   

後記

「SNSをやりたいけど炎上が怖くて…」なんて言ってる社長、安心してください。
炎上なんて1万シェアされてバズるよりずっとずっと難易度が高い。
むしろ狙ってもできないレベルの芸当です。
炎上を心配する前に、まず誰かに見てもらえるだけの発信をしましょう。
それができたら、ようやくスタート地点です。