2024年12月13日配信
こんにちは、
「私なんて…」「どうせ何をやってもダメだ」そんな自己嫌悪に陥ることはありませんか?
でも実は、それは自分を変えようとしないための逃げ道に過ぎないのかもしれません。
未来がどうなるかなんて、本当のところ誰にも分からないはずです。
もし「どうせうまくいかない」と確信できるなら、それはまるで予知能力を持つ天才のよう。
でも、そうではないのなら、自己嫌悪はただの妄想です。
大切なのは、「今の自分はまだ途中だ」と認め、理想に向かって少しずつ努力を積み重ねることです。
人は、自分が本気で変わろうと決心し、行動を始めた瞬間から確実に変われます。
たとえば、苦手なことに挑戦して失敗したとき、それを「やっぱりダメだ」と思うのではなく、「この経験を次に活かそう」と考えるだけで、未来への可能性が広がります。
自己嫌悪に囚われるよりも、次の一歩を踏み出す方が、よっぽど建設的です。ここで、自己嫌悪を手放し、前向きに進むための具体的な方法をいくつかご紹介します。
- 小さな成功を見つける:
どんな些細なことでも、できたことに目を向けて自分を認めてあげましょう。
- 理想と現実を分けて考える:
理想に向かう途中の自分を「成長中」と受け入れることで、自己否定を減らせます。
- 行動を続ける:
行動を積み重ねることで、自己嫌悪は自然とポジティブな自己評価に変わります。
自己嫌悪にとらわれる時間があれば、その分だけ自分を変えるための行動に使いましょう。
理想に向かって進む力は、誰の中にも必ずあります。それを信じて、一歩ずつ進んでいってくださいね。
それでは、また次回お会いしましょう。
心からの応援を込めて。
年末ジャンボ宝くじ共同購入を受付けています。
あなたは「どうせ当たらない」というネガティブ思考の人ですか?
「買わないとチャンスもない」というポジティブ思考の人ですか?
みんなで買ってみんなで喜びを分かち合いたい方は、参加して下さいね。
参加は → コチラから
1日1%の成長
毎日このメルマガをお読みになるのと、気が向いた時だけお読みになるのでは、どちらのほうが成長するだろうか?
例えば、毎日このメルマガをお読みになり、ほんの1%成長したとしたら、一年後には何と今よりも37.8倍成長します。これが1日おきだと1年後には6.6倍。7日おきだと1.7倍。
毎日成長し続けることがどれだけ重要なのかおわかりですよね。途中でやめてしまう人は、毎日ほんの少ししか成長しないから実感がなく、モチベーションが続かなくなるのです。でも毎日続けることで、1年後にはとんでもなく成長しているのですよ。