あの原山言行録 vol.191~vol.200

あの原山 世界一のマーケッター 原山友弘
この記事は約15分で読めます。
 
Google広告
〔あの原山言行録 vol.191〕

自信とは
自信がないから
自信がついてから。。。
自信なんて降って来ないし
朝起きたらいきなり自信がつくことないし
自信がないからできない
いやいや
やったことがないから自信がないだけ
やれ!
やってから言え!
ただ
自信は
何度もやったからと言ってつくわけでもなく
誰かに認められたらと言ってつくわけでもなく
何かの資格をとったからと言ってつくわけでもなく
成功したらと言ってつくわけでもない
自信って、緊張と同じで
他の人からはわからない
他人に、緊張してるとは思えない
と言われたとしても
自分が緊張していると感じてたら
緊張しているのです。
自信も
自分で自信があると思うしかない
自信があると思い込むしかない
自分で自分を信じるしかない
自分で信じるから自信
自分で信じこむから自信
文字そのものである
だから自信は
積み重ねるものでもなく
つけるものでもなく
自分で自分の心に
「自信がある」と
強く思い込むしかない
私って綺麗
私って幸せ
私って素晴らしい
私って自信の塊
と毎日言っていたら
必ずそのようになりますよ。

 

〔あの原山言行録 vol.192〕

〔究極の集客方法〕
「 富士山 と 桜 」よく、Facebookの投稿で見かけますよね。しかも、いいね! が けっこう付いている。
その事を利用している方も多く、その方法を商売にしている方もおられるようですね。
いいね! を、良いね! と思っている方も多くいますが、元は「Like!」、好き、でもありません。「共感した」です。
スマートフォンをスタイルの事ととらえている方の間違いと一緒で、スマートとは「賢い」と言う意味です。スタイルで言う場合は、スリムとかスレンダーです。
投稿した文章に対して「共感した」か!です。
確かに「富士山と桜」どちらも、人を引きつけます。でもそれは、文章に引きつけられた訳ではありません。富士山や桜に引きつけられただけです。
テクニックとして富士山や桜の画像を貼り、それに引きつけられた方に文章を読んでもらう。という方法でしょうが、その投稿のコメントを見ても「おはようございます」「綺麗な富士山ですね」がほとんど、文章の内容を見て いいね! やシェアしている方は、ほとんどいません。
そんな事をして集めた いいね! に意味があると思いますか?
よく考えて下さい。「富士山」も「桜」も、何一つ言葉を発することはありません。
一言も発しないのに、人を引きつけ、人を集めることができる。すごくないですか?
そこに存在しているだけで、人の心をつかみ、感動をあたえ、気持ちをよくする。
無言で人を集めることができる「究極の集客方法」です。
あなたは、無言で人を集めることができますか?どれだけ喋って、集客してるのですか?
「富士山や桜」綺麗な写真などを掲載すると いいね! が集まり楽です。でも、その方の魅力で集まった訳ではありません。「富士山や桜」を掲載した時点で、その方は努力せず負けたのです。
「富士山や桜」を越える努力はしましたか?あなたの魅力や思いが伝わる投稿はしてますか?黙っていても、応援してもらえる友達はいますか?
Facebookをビジネスでと見据えているとしたら、Facebookとは、将来自分のお客様になってもらう可能性のある方々(見込み客)や既存のお客様とのコミュニケーションツールと私は位置づけています。ですから、自分の魅力や思いを伝え、1人でも多くのファンやリピーターになってもらうために投稿をしています。
直接ビジネスにつながらない友達も当然います。でもその方々とのつながりで、紹介してもらえる事も多くあります。私が頂いている仕事は、直接よりも紹介がほとんどですよ。
掲載する画像や文章に、その人の思いや心が必要なのです。
「原山さん」だから、で会いに来てくれる方が、1人でも多くなる投稿をしようね。

 

〔あの原山言行録 vol.193〕

【人が集まる所って】類は類を呼び友は友を呼ぶ
「稼ぐ人」の周りには「稼ぐ人」が集まってきますし
「稼げない人」の周りには「稼げない人」が集まってくるものです。
本気で「稼ぐ人」になりたいならよほど意識してつき合う相手を決めないと、いつまで経っても「稼げない人」とつるんでいることになりかねません。
稼げるかどうか?けっきょくは「誰とつき合っているか」で決まるものです。
「稼ぐ人」はこのことをよくわかっています。
成功とは自分ひとりで成し遂げられるものではなく、その道の達人の教えや、応援してくれる人の強力なサポートがあってこそ実現できるものだということです。
ですから「稼ぐ人」は、大切な人に会ったり、大切な人との関係を深めるために、最優先で時間を投資します。
たとえばセミナーに参加する場合、あなたはどのような基準でセミナーを選んでいますか?
「稼ぐ人」は、参加者の顔ぶれや、値段の高さを基準にします。
高額のセミナーには希少性があると考えられますし、ある程度のお金をかけて集まる参加者たちの本気度も相当なものです。それだけ上昇志向の強い人たちと出会えるチャンスがあるということです。
一方で「稼げない人」は、「無料だから参加する」という選択をしがちです。
しかし、無料なものから何かを得られることはほとんどありません。
自分の時間を対価にするどころか、むしろ貴重な時間を捨てていることに気づくべきです。
さらに、「稼ぐ人」はお世話になった人へのフィードバックやお礼も欠かしません。貴重なアドバイスをくれた相手に対して、「教わったことを実践して、こういう結果になりました」と、実践したら日をあけず、すぐさま報告します。気が利く人であれば、お礼の手紙を贈ります。さらに相手の好きな品物を贈るかもしれません。そうすれば相手も「また力を貸そう」と思うはずです。
ところが、「稼げない人」にはここを怠る人が多いのです。その結果、「礼儀知らず」の烙印を押され、せっかくの縁が切れてしまいます。
人との関係性は目に見えるものでもなければ、すぐに効果となって表れるものでもありません。しかし、最終的に「稼ぐ人」になれるかどうかは、誰にどのくらいの時間を使ったかで決まるのです。
私の場合、Facebookでも投稿しましたが「会いたい人」に会いに行く。
「会いたい人」が「稼ぐ力のある人」「稼げる可能性のある人」
私は、無料セミナーには行きません。無料で人生を変えようとしている事自体が間違っており、そこに集まる方々は「無料」で何とかしたいと思っている方々、「無料」だから参加した方々なのです。
ワンコインセミナー「500円玉以上の硬貨がない」ことから、500円以上の効果がないセミナー。
みなさんは「稼ぐ人」を見極めていますか?

 

〔あの原山言行録 vol.194〕

本日は「あくび」について話します。
はぁ「あくび」ってなんだよ~と思うかもしれない。
でも「あくび」ってすごいんだよ。
「あ~~ん」と「あくび」をする。
すこし、「あくび」の文章を読んで頂きたい。
ここでちょっと「あくび」について考えてみましょう。
「あくび」とは、あの「あくび」のことである。
隣にいる人が「あ~あぁ」「あ~~ん」と声を出して「あくび」をすれば、あなたの緊張は緩むはずである。
「あくび」は、とても心地よい。
長時間パソコンの画面を見続け、肩が凝ってきたな~、と思ってもいても、「あくび」をすれば緊張はほぐれ、気分がスッキリする。
「あくび」は、あなたをリラックスさせる、最高の健康法だと思いませんか?
はい、ここまで。
この「あくび」の文章を読んで、どう思いましたか?
「あくび」の文章には、カラクリがあるのです。
これまで、「あくび」という言葉を、13回使いました。
文章を読んでいる時、少し口が緩みかけませんでしたか?
そうでない方も、もう少しすると「あくび」をしたくなりますよ。
なぜそうなるのか?
「あくび」という言葉で「あくび」をしている情景が伝わってくるから。
『「あ~あぁ」「あ~~ん」と声を出して』の文章で、音感と体感、2つの情景描写がある。
そうすることで、読んだ方は「あくび」をしたくなる。
「言葉の持つ力」
「文章で情景を伝える事」
いかに重要であるか、わかって頂けましたでしょうか?
お客様に情景をイメージさせ行動に移してもらう。
安い!激安!信頼!安心!
おかげさまで創業10周年!
今買わないと損!
そんな言葉で、客は来ませんよ。

 

〔あの原山言行録 vol.195〕

携帯電話1つで、
信用されなくなるかもしれませんよ。
セミナー、打合せ、会食、などで
マナーモードにしてなく
電話がかかって来て着信音が鳴る。
こういう人は、マナー以前の問題
そいつとは話す時間すらもったいない。
でも、それぐらいはみんなわかっているよね。
そんなレベルの低いことではなく
セミナー中、打合せ中、会食中、に
マナーモードで電話がかかって来たとしよう
よく見かけたり、実際にされたこととして
「ちょっとすいません」と言いつつ電話に出る。
そして、気を使っているかのように席を立つ。
電話が終わり、席に戻って来て
「すいませんでした」と言う。
特に問題のある行動ではない。と思われた方
あなたは、信用をなくす人間です。
と言われて、たかがそれぐらいで、と思われた方
あなたは、信用すら付かない人間です。
そう言う事を許してくれる
レベルの低いところで生きて下さい。
よく考えて下さい。
電話がかかって来て
それに対応するため、席を離れる。
たとえ「すいませんいいですか」と言ったところで
目の前の人が「ダメ」と言うことはない
「出ていいですよ」とまず言うであろう
それは「ダメ」と言わせていないだけである。
そして電話に出ている間
目の前の人は「待たされている」のである。
それは、目の前の人の「時間」を奪っている事でもあり
目の前の人よりも
電話のほうが「優先順位が高い」
と言う事を示した瞬間なのです。
私なら、このあと、この人とは仕事はしません。
そんな事に意識すらしていない人だから
まともな仕事ができるはずがない。
そんな人は、これまでも同じ事をしてきている。
それを目にしているはずの、会社の上司
それを注意しない。
レベルの低い会社だと思われても仕方がない。
セミナー中、打合せ中、会食中、は
電話の電源は、切るべきです。
話しをしている途中に
いきなり、隣の知らない人が
声をかけてきたら、どう思いますか?
電話1つで
会話の腰を折ってしまうのですよ。
お気を付け下さいね。
この様な内容を書くと個人ページでは
「器が小さい」とか、非難される方もいますからね。
いま、あなたの周りは、
それを許してくれる人が多いかもしれない、
しかし、あなたが1つでも上を目指すのであれば直して下さい。
上に行けば行くほど
仕事の内容よりも
ほんのわずかな事が命取りになる事が多いですよ。

 

〔あの原山言行録 vol.196〕

「嫌いと思っているほど気になる」
ある人が「嫌い」だということは、
それだけ関心があるということである。
非難したくて仕方がない。
いろんな人に、その人の悪口を言ってしまう。
嫌いなはずの人に対してかなりの心的エネルギーを費やしている。
それって関心があるということである。
それは、ほとんど、「好き」に近いかもね。
もし、あなたの身の回りに、
嫌いで仕方がない、悪口を言いたくなる人がいるとしたら
逆に、なぜそれほど関心を持つのか、自問したほうがよい。
その人の、どこが一体気になっているのだろうか?
その人が持っていて、
自分が持っていないものはないか?
実は、その人の何かが、
うらやましくて仕方がないのではないか?
嫉妬の感情は、混じっていないか?
それを認めたくないから、
悪口で隠しているのではないか?
自分の中にもあって、
嫌だなあと思っている何かが、
その人にもあるのではないか?
嫌いなはずの人に対して、
無駄なエネルギーを使うぐらいなら
少しでも建設的な方向に使ったほうがいい。
嫌いなはずの人の中に、
実は自分が「うらやましい」と思っていることがあるのならば、
自分もそれを身につけるように努力すればよい。
相手の中に、
自分の中にもある嫌な点を見ているのであれば、
なんとか、それを克服するようにすればよい。
逆に、誰かに嫌われている、
いつも悪口を言われているという人は、
それは、相手が自分に対しての関心の表れだと捉え
ポジティヴに考えてみてはどうですか?
悪口を言われるだけましですよ。
相手はあなたに関心があるのだから
悪口も言われない「無関心」
「無関心」は、存在そのものに関心がないのですから。
無関心よりは、「嫌い」のほうがよっぽどいい
相手が興味を持っている。
ちょっとのきっかけで「好き」に変わるかもしれないよ。
まぁ八方美人は、いつの世も、嫌われる存在です。
たとえ、キリストであっても
全世界の人間に好かれた訳ではありませんからね。

 

〔あの原山言行録 vol.197〕

「マイルール」
私は、けっこう厳しいです。
それで嫌われることあります。
いいのです。それが「マイルール」だから。
例えば、「マイルール」1つ
私が主催したイベントやセミナーに対して
いかなる理由であってもキャンセルした場合は
それ以降のイベントやセミナーには参加お断りしています。
なぜか
その方にとって、
私に対する優先順位が下であるから。
私に対する優先順位が下、と言うことは
次、同じ状況になった時もその方は間違いなくキャンセルします。
その様な方のために
いちいち、来るのか来ないのか、
気を使っているほど
暇じゃないんだよー!!
「優先順位」って、その方にとっての「心のルール」
「心のルール」って、なかなか変わりませんからね。
ただ、
それでもごくごくまれに
セミナーが行われている会場に「花」が届きます。
イベントが行われている会場に「電報」や「ワイン」が届きます。
挨拶だけでも、と言って、1分だけ来られる方もいます。
他の方を代理で参加させて来る方もいます。
私は、そこを見ているだけです。
それぐらいしろ!と言う訳ではありません。
そこまでされると、
本当にどうしようもなかったのだな、と理解できます。
その様な方は、次回以降、お誘いをさせて頂きます。
間違いなく次は絶対に来ます。
でも、ほとんどの方は
その様な事は、なされません
当たり前です
なんでそこまでしないといけないのか
と思われているでしょうし
そもそも、その様な事すら思いつかないです。
何を上から目線で、と思われるかもしれません。
違いますよ
私が、下に見られた結果です。
「遅刻」でもそうですよね
たまに、「遅刻」する奴なんて社会人としてなってない。
そんな奴とは付き合えない。と言われる方います。
私のプロフィールには
「たぶん遅刻します」と宣言してます。
でも、人って
遅刻される事に怒っている訳ではなく
いつ来るのかわからないから怒るはず。
約束時間の前に遅れることはわかります。
その時に「何分遅れる」と伝えれば
ほとんどの人は怒ることはないです。
軽くイベントをキャンセルされる方は
遅刻した時に
「5分遅れたぐらいで怒るなよ」って言ってますよ。
「電車が遅れてさー」って言ってますよ。
これを個人ページで投稿しようと思ったけど
誕生日スペシャルウィークのため
こちらに投稿して、気を静めてます。

 

〔あの原山言行録 vol.198〕

【Facebook = 顔の本】
これまでFacebookでかなりの方とお会いしてきました。
その経験から、やはり、プロフィール写真が
ご自身の顔とはっきりわかる方は
それなりに、事業も順調の方が多いです。
それは「自信」の表れだとも思います。
「顔」をはっきり出されておられない方は
自分に「自信」がない方が多く
事業も伸び悩んでおられる方が多いですね。
プロフィール写真1つでも、
読み取れる人は読み取っておられますよ。
Facebookは、実社会そのもの
顔が見えない方、
結果的に「集客力」が付くことはありません。

 

〔あの原山言行録 vol.199〕

【先を読む】
よくさ、先を読む、とか、1歩先へ行く、とか言うけど
それって、0.1歩先ぐらいだよね。と言うのも多い。
15年ほど前、朝までテレビで
ホリエモンが「スーパーが来る時代になる」と語った
私は、当然そうなる。と思っていた。
でも、朝までテレビの出演者は
「目で見ないと野菜など選べない」
「スーパーは行くから意味がある」など
経済学者を含め、ホリエモンを袋叩きにしていた。
でも、現在
どこのスーパーも、宅配をやっている
午前中にチラシを見ながらネットで注文すると
スーパーの買い物担当者が1つ1つ厳選し
在庫切れの商品は、価格そのままで代替え品の案内まで電話してくる。
そして、夕方には届く。
雨の日などはすぐに「本日の宅配受付終了」になるぐらい人気である。
私は、30年前「ジェルネイル」を世に出した
ジェルネイル、付け爪、爪シール。
あまりにも早すぎて、まったく売れなかった。
でも、現在、ネイルで飯を食べている人もいる。
【先を読む】って、
自分のやっいる分野の10年先を読む事なのか?
自動車整備工している人が、10年先を考えたら、
腕を磨く前に、仕事をやめることを考えなければならない。
なぜか?
10年先、ガソリンで走る車があるのか?
電気自動車の時代になっていたら
エンジンを触れる整備士よりも
電気工事士のほうが必要とされているかもしれない
車は存在する限り、事故はあるので
板金工の仕事はなくならない。
10年先を考えたら
アマゾンが、冷蔵庫を無償提供したら、大きく稼げる。
でも、それをされると、
多くの商店は一気に潰れることとなる。
どこかの企業が
「冷蔵庫を無償提供」とうたった時、時代は変わるかもね。
冷蔵庫とネットをつなげ
冷蔵庫の中身は、アマゾンから購入することとする
商品にはすべて、ICチップが埋め込まれており
なくなると、アマゾンからメールが届くか
定期購入の商品なら次の日に届く
いつも冷蔵庫の中身は、アマゾンの商品で埋まっている。
そんな時代が来るかもね。
これ、ビジネス特許、取っといたら稼げるかもよ。
みなさんの商売、10年後まだありますか?
10年後、なくなってから次の仕事を探すより
今からやっていると、10年の経験が付きますよ。
私の起業のきっかけとなった先生の
出版記念セミナーで思ったことです。

 

〔あの原山言行録 vol.200〕

車が好き、運転するのが好き、
もっと車の良さを世の中に知ってもらいたい。
そのために、運転免許を取得し、
それをいかすためといって
教習所の先生になる人って
聞いたことありますか?
料理が好き、料理を作るのが好き
もっと料理の良さを世の中に知ってもらいたい。
そのために、調理師免許を取得し、
それをいかすためといって
調理師免許取得のための先生になる人って
聞いたことありますか?
確かに、そういう先生も必要かもしれない。
でも、
世の中にもっと知ってもらいたい。
という思いは、なかなか伝わらない。
かなり遠回りだと思う。
そもそも、儲けにつながりにくい。
世の中には
いろんな、免許や資格、
級とか段とか師範とかあるが
似たような事、している人が多い気もする。

 

 

 

X-Twitter TikTok Instagram Facebook YouTube note アメブロ Threads Bluesky
人生が好転するメルマガ
タイトルとURLをコピーしました